wordpressでブログを始めるメリットとデメリットまとめ

wordpressでブログを始めようって思ってるんだけど、お金かかるみたいだし、結局の所無料ブログとどっちがいいの?
こんな疑問を解決していきますね。
そもそもwordpressって?
wordpressは企業、個人問わず圧倒的なシェア使用率を誇るCMSです。
CMSとは専門知識の無い人でもホームページやブログを気軽に作る事が出来るサービスのことです。
シェア率は日本国内だと82%を誇ります。 ブログ、ホームページサービスで約8割の人が使っているとはびっくりですね。
wordpress自体に様々な便利な機能が含まれている為、無料のブログと比べて圧倒的な使いやすさを誇ります。(無料ブログはかゆい所に制約があって自由にカスタマイズすることができなかったりします)
例えば、下記のような吹き出しアイコンなどプラグインをインストールするだけで使用できちゃいます。凄いですよね。
ワンワン。
wordpressでブログを始める前準備
無料ブログは初めからサーバーとドメインが用意されているのですが、
wordpressは自分でサーバーとドメインを借りなければいけません。
難しく考える必要はないです。サーバーとドメインって何? という方は下の記事で分かりやすく解説しています。参考にどうぞ↓
メリット

今回はwordpressを使うメリットを6つにまとめてみました。
➀ブログを自由自在にカスタマイズできる
wordpressは好きなようにカスタマイズできるように作られています。
先ほど説明した吹き出しのアイコンとかもそうですね。簡単にプラグインを入れて機能追加もできますし、HTMLとCSSという言語を勉強すれば細かい修正を可能です。
②ジャンルを問わずブログが書ける
wordpressは無料ブログとは違って運営の管理下に置かれていないので、どんなジャンルでも扱う事ができます。
例えばアダルト的な内容も大丈夫です。
無料ブログではジャンル選びに規制を設けている所も多々あるので、そういった制約なく自由に書けるのがメリットですね。
ただし、サーバーを借りる際にアダルトOKやNGの所もあるので、利用規約を確認しましょう。
➂テーマによって初めからお洒落なサイトを作れる
wordpressを使うにはまずテーマを選ばなければなりません。
テーマとはサイトの見た目を飾る部分ですね。
テーマにも有料、無料のテーマがあります。
有料テーマは初期費用が掛かりますが、無料テーマに比べてSEO対策、機能が充実しているなどメリットもあります。
➃アカウント停止、ブログ削除のリスクがない
先ほどもお伝えしましたが、無料ブログは運営会社が管理しているので、
運営の怒りに触れるような内容を書いた瞬間ブログ削除、なんてことがあります。
wordpressならそのような事はありません。
⑤SEOに強いサイトが作れる。
SEOとは検索エンジン最適化の事で検索エンジンの上位に表示させる事です。
上位と呼ばれるには少なくとも検索ページの1ページ内に表示されていないとクリックされません。 副業でブログを始めるに当たって避けて通れないワードです。
wordpressはカスタマイズ性が高いサービスです。その為無料ブログと比べてSEOの最適化を行う事が出来るんですね。
⑥稼いでる人はだいたいwordpressです。
プロブロガーとして活躍している人はだいたいワードプレスを使っています。
マナブログで有名な月500万以上稼いでるマナブさんもワードプレスを使用していますね。
デメリット

基本的にはメリットの裏返しがデメリットだと思ってもらって大丈夫です。
➀カスタマイズ性が高すぎる
wordpressは自由にカスタマイズできる優れものです。でもカスタマイズ性が高すぎて、逆に初心者の人は何をしていいかわからなくなります。
自分もそうでした。
でも大丈夫です。世の中にはワードプレスの情報が溢れかえっています。
だって日本で8割のシェアなんですから。
わからなければgoogle先生にお世話になりましょう。
②サーバー、ドメイン代が掛かる。
wordpressは自前でサーバーとドメインを用意する必要があります。
私の場合はconohawingというサーバーを借りたのですが、ドメインが無料でついてきたので実質サーバー代のみです。
私の場合はこんな感じです。ざっくり必要経費をまとめました。
サーバー代 | 800円/月 |
ドメイン代 | 無料 |
テーマ代 | 有料or無料 |
合計 | 9600円 |
合計9600円/年なので一か月当たり800円ですね。もっと安いサーバーもありますが、安いサーバーは表示が重くなるなどのデメリットもあります。個人的にはconohaかエックスーサーバーの2択だと思います。
➂全部自力で調べていかなければいけない。
これは無料ブログ、wordpress問わずですが基本的にブログ作業は1人で
行うものなので自力で調べていく必要があります。
wordpressに関しては圧倒的に情報がネットに転がっているので逆に調べたらすぐ出てくると思うのでそこまで問題ではないですね。
逆に何でもサポートが必要って方には向いてないかもしれません。
wordpressが向いているのはこんな人
- 本気でブログアフィリエイトに取り組みたい人
- ジャンル問わずブログを書きたい人
これから頑張って副業で稼ぐぞって方はwordpressをオススメします。
逆に趣味でやるから収入とかは気にしない方は無料ブログで十分だと思います。
本気で稼ぎたい人こそwordpressをオススメします。
今回はwordpressでブログを始めるメリット6選、デメリット3選をご紹介しました。
ブログは稼ぐだけの手段じゃありません。 ブログを書くことで自分の情報が世界中の人に役立っていると喜びを得ることができます。
ブログで人生が変わったというブロガーの人は多いですが、自分もそのひとりです。
これからブログを始める方の役に立てれば嬉しいです。
今回はこれまで
-
前の記事
副業を始めるにはブログがおすすめな理由6選をまとめてみた。 2020.07.12
-
次の記事
wordpressで副業ブログを始めよう。オススメなサーバー3選を紹介するよ。 2020.07.14
コメントを書く