WEBエンジニアに未経験から転職するのにはどうすれば良い?【平均年収862万】

WEBエンジニアに未経験から転職するのにはどうすれば良い?【平均年収862万】

WEBエンジニアになりたいんだけど、どんな勉強をしたらいいんだろう? 将来はどうなるの?



こんな悩みを解決します。

 本記事でわかること

  • WEBエンジニアってなに?
  • WEBエンジニアが神環境な理由
  • WEBエンジニアに転職するために必要な言語
  • WEBエンジニアの将来性、キャリアパス
  • WEBエンジニアとして未経験から転職する方法

WEBエンジニアは人気の職業で倍率も高いです。しかしWEBエンジニアになることが出来れば、きっと人生が楽しくなるでしょう。この記事を読めば、未経験からWEBエンジニアに転職するにはどうすれば良いのかがわかります。

WEBエンジニアってなに?おすすめな理由って?

WEBエンジニア 未経験


WEBエンジニアはWEBサービスやサイトを作るエンジニアのことです。
主にweb系の企業に属して働いています。
今回はWEBエンジニアがとんなことをしているのか、おすすめする理由について詳しく話していきます。

WEBエンジニアの平均年収は862万です。

WEBエンジニア 未経験



仕事にとってお金はきっては切り離せないもの。
WEBエンジニアのフリーランス平均年収は862万円です。
それに対して企業に勤める正社員の場合は527万です。


何故ここまで差があるのか。それは正社員には給料以外にも保険料の負担、社宅の負担、各種手当、教育費用などその他人件費など様々なものが関わってくるからです。
一般的にフリーランスになるには正社員の給与の1.5倍貰わないと割に合わないと言われています。


フリーランスエンジニアが何故高給取りなのかは、以下の記事で詳しく解説しているので参考にして頂ければと思います。

→→→準備中

WEBエンジニアは地位が高い。仕事がしやすい環境


WEB系企業に就職するメリットの記事でも取り上げていますが、WEBエンジニアは会社での地位が高く、仕事が圧倒的にしやすいです。
これはWEB系自社開発企業に勤めている私の友人の話ですが、私服勤務OK、リモートワークOK、残業なし、仕事中に音楽聞いてもOKなんだそうです。

なんだそれ・・・神か。


このように、比較的自由な社風が多いです。WEB業界自体新しい業界なので、そういう傾向が多いのでしょう。

IT業界について詳しく知りたい方は以下の記事もどうぞ

→→→就職する前に見ないと後悔します。IT業界の裏側を暴露します。

一生プログラミングをしないエンジニアって?WEBエンジニアが独立しやすい理由

WEBエンジニア 未経験



WEBエンジニアはフリーランスとして独立しやすいです。
何故なら、プログラムを書くという事を仕事にしているからです。


そんなの当たり前じゃんと思う方もいるかもしれませんが、
エンジニアといってもケースは様々で一生プログラミングをしないケースもあります。
これがIT業界の落とし穴だと思っていまして、多くの場合仕事が細かく分業化されています。
大きく分けると上流工程と下流工程に分類されます。


分かりやすく説明すると例えばカレーがあります。
カレーを美味しくする為にどのような肉や野菜を使うのかを決めるのが上流工程です。
対して実際にカレーを作ったり味見したりして美味しいかどうか判断するのが下流工程です。
このように仕事内容によってプログラミングを全くしないエンジニアが生まれます。


WEBエンジニアの場合は小規模の開発に関わる事が多いです。その為上流も下流も全て一旦するケースが多いので大変かもしれませんが、確実にスキルアップが出来る環境が多いです。
僕の知人も正社員として2年勤めた後、フリーランスになって年収が700万を超えています。


将来独立をして、年収を大幅に上げていきたいという方にはオススメです。

WEBエンジニアとして未経験から転職するのに必要なプログラミング言語は?

WEBエンジニア 未経験



WEBエンジニアとして食べて行くには下記で紹介する4つの言語を勉強しましょう。

➀WEB制作の基本!HTML/CSS

HTML CSS

HTML/CSSはセットで扱われる事が多いです。 HTMLはサイトの土台、CSSはサイトの見た目を作ります。詳しくは以下の記事を読んでみてください。

HTML/CSSで何ができるのかを知りたい人はこちら
→→→【入門編】HTML/CSSを学ぶメリットと作れるアプリやサービスについて

HTML/CSSを実戦形式で学びたい方はこちら
→→→初心者でもわかりやすいプログラミング言語とは?HTML/CSSを学ぼう

②サイトに動きをつけるjavascript/jQuery



習得難易度: ★★★☆☆


javascriptは動きをつけるプログラミング言語で、サイト制作やアプリケーション開発問わず用いられています。


例えばスマホのスワイプ機能(指を左から右にスライドする機能)はjavasciptで作られています。


現在では、javascriptを簡単に扱えれる便利なライブラリというものがあり、
代表的なのはJQueryになります。
記述が複雑なコードをまとめて、少ない記述で使えるようにしたまとめ集みたいなものです。開発現場としては便利なのでJqueryを使うケースが多いです。


JavascriptとHTML/CSSはセットで必要になってくるので、最低限これらの言語は使えるようになりたいです。

→→→【入門編】Javascriptで何ができる? 作れるアプリやサービス、メリットを紹介

➂PHPは初心者向きの言語。習得出来ると大きく稼げる。

PHP入門

PHPと他の言語の違いは、HTML/CSSやjavascriptは表面側を作る言語に対して、PHPは内部の処理を行う言語になります。


PHPを習得すると、ひとつの機能を販売する場合、様々な人に商品を売る事が出来るんですね。 
例えばgoogleplayで有料のアプリがあると思います。それを一回販売すれば永続的に売り続ける事が出来ますね。
これがPHPが稼げる主な理由になります。


初心者にも扱いやすいです。その理由としてはPHPは「楽に開発が出来る言語」として作られたからです。
後述しますが多種多様なフレームワークもあり取っつきやすい言語になります。

→→→【入門編】PHPで何ができる? 作れるアプリやサービス、メリットを紹介

➂-1 PHPは多種多様なフレームワークがある。



フレームワークとはアプリケーション開発に頻繁に使われる雛形を作り、プログラミングの効率化を図る為に作られたものです。これを用いる事で開発スピードが2~3倍まで上がります。


例えば「cakePHP」は日本企業で一番使われているフレームワークです。
そのほかに国内外問わず人気な「Laravel」動作速度が拘束な「CodeIgniter」
など種類が豊富です。


PHPを学びある程度のプログラミングが出来るようになれば、次の段階として自分に合ったフレームワークを選ぶ選択肢が多いです。

➃Rubyは経験者向けの言語。チーム開発に向いている。



習得難易度: ★★★☆☆



RubyもPHPと同じく、WEBサービスの開発に使用されます。


チーム開発に向いている理由としては、元々とPerlの変わりに使用できるように設計されたがperlのようにとある機能を実装する為に様々な方法を用いる思想ではなく、なるべくコストが掛からないように同じ書き方で同じ動作をしようという思想のもとに作られたからです。


チームで開発するとなると、これが非常に大事でブレなく開発を進められるのは大きなメリットです。


さらにPHPより優れている所はPHPと違いバグが起きる可能性が少ないです。
PHPは適当に書いてもそれなりに動いてしまう事がメリットでもありデメリットでもあります。その点Rubyはそのような事がないのでチーム開発に向いているといえます。


フレームワークはRuby on Railsが主流です。RubyはPHPとは違いブログラミングをある程度知っている人がストレス無く実装する為に作られたので、経験者向きであるといえます。

→→→【入門編】Rubyで何ができる? 作れるアプリやサービス、メリットを紹介

WEBエンジニアの将来のキャリアパスは?

WEBエンジニア 未経験



WEBエンジニアの定義は実は企業によって曖昧です。
WEBデザイナーの事をWEBエンジニアと呼ぶケースもありますし、
WEBデザイナーはフロントエンドエンジニアとも呼ばれるケースもあります。


一般的にはWEBエンジニアはブログラミングを用いて内部を作っていく人
WEBデザイナー、フロントエンドエンジニアは目に見える表面部分を作っていく人に分けられます。
自分が将来どうなりたいかによって進むキャリアが違うので、じっくり考えて行動したいですね。

➀WEBデザイナーとして活躍したい場合

WEBエンジニア 未経験



主に使用する言語としては、HTML/CSSやjavascriptになります。そのほかデザインソフトのillustratorやPhotoshopなどを用いて業務を行います。
会社の規模によって違うのですが、基本的にはコーディングとデザイン業務を兼務している場合が多いです。


WEBデザイナーに向いている人はデザインが好きな人やマルチに活躍したい人です。近年webコンテンツ制作のニーズが高まっており、SEOライティングの他にプログラミングの知識も必要とされています。 全てに精通したデザイナーは中々いないので、習得が出来れば大幅な収入アップが見込めます。

②フロントエンドエンジニアとして活躍したい場合

WEBエンジニア 未経験



フロントエンドエンジニアはWEBデザイナーよりもプログラミングの業務が多いイメージです。
JavascriptやPHPを用いたWEBコンテンツ制作全般に携わります。
デザイナーからキャリアアップしてフロントエンドエンジニアの道へ行く人が多いようですね。


フロントエンドエンジニアに向いている人はWEB制作に興味がありプログラミングが好きな人ですね。プログラミングの知識はもちろんデザインとしての知見も必要なので勉強が大変な職ではありますが、それに対して収入も高いようです。基本的にデザイナーより100万前後年収は高いです。僕のフリーランスの友人もフロントエンドエンジニアとして年収700万もらっています。

➂WEBエンジニア(サーバーサイドエンジニア)として活躍したい場合

WEBエンジニア 未経験



PHPやRubyを用いてサーバー側の処理を行うエンジニアです。


例えばtwitterなら会員登録をしてログインをした後に、記事を投稿する流れになるかと思います。
それを実行する為に会員登録したユーザー情報を保管、専用のマイページに移行する為の仕組みなどを作る必要があります。
これが実現できるのがサーバーサイドエンジニアです。


サーバーサイドエンジニアに向いている人は内部の仕組みに興味がありプログラミングが好きな人です。
フロントエンドだけ実装しても内部が動かないのでは話になりません。
その為サーバーサイドエンジニアの需要はとても高いです。安定的な仕事をしたい場合にオススメです。


WEBエンジニアに未経験から転職するにはどうすればいい?

WEBエンジニア 未経験


WEBエンジニアはIT業界の花形なので、非常に人気が高い職業です。
そのため未経験から目指すには、何らかの成果物が必要になります。
何故なら、成果物が無いと企業としてもスキルがあるかどうかの判断が付かないので、受け入れてもらえないんです。
では成果物はどうやって作るのかということになります。

一番手っ取り早く効率的なのはプログラミングスクールに通う事です。
20~30代であればWEBエンジニアを目指せるスクールがあります。

しかも20代であれば無料のスクールもあるんです。

今回筆者が厳選したプログラミングスクールを紹介します。

【厳選】WEBエンジニア用のプログラミングスクールはこちら


スクールを卒業した筆者の実体験と、取材をした得た情報をもとに厳選してご紹介致します。

【まとめ】

いかがでしたでしょうか。WEBエンジニアといっても実は様々。自分のやりたい事を明確にしてから勉強に取り組みましょう!