プログラマカレッジで学べる3ヵ月のカリキュラム内容を徹底解説!

プログラマカレッジで学べる3ヵ月のカリキュラム内容を徹底解説!

プログラマカレッジでどんなことを学べるの?
具体的なカリキュラムが知りたい


こんな悩みを解決します。

 本記事でわかること

  • プログラマカレッジのカリキュラム
  • プログラマカレッジのカリキュラムが優れている理由3つ
  • プログラマカレッジの無料説明会に参加する方法
本記事の信憑性

プログラマカレッジの独自調査をした結果、無料で一番おすすめできるスクールでした。

その理由は学べる言語の多さ、正社員就職率の高さ、チーム開発経験が学べる環境など良い所ばかりでキリがありません。

今回はプログラマカレッジのカリキュラムに重点を置いて掘り下げていきます。

本記事を読むことで、未経験からエンジニアを目指す人が、プログラマカレッジに通った方が良い理由がわかるはずですよ。


プログラマカレッジのカリキュラムはどんな内容?

プログラマカレッジでは平日コースと夜間コースの2種類があります。

基本的に学習内容は同じなんですが、夜間コースの場合はチーム開発がないです。

詳しくはこちらの記事も参考にしてみてください。

→→プログラマカレッジ(Proengineer)のコース内容は?社会人でも通えるのか?

プログラマカレッジで習得できる言語一覧

プログラマカレッジ

プログラマカレッジでどんな言語が習得できるか気になりますよね。


まず言語については

  • HTML, CSS
  • JavaScript
  • MySQL
  • PHP
  • Ruby
  • Java

フレームワークやライブラリ/バージョン管理ツールは

  • Struts2(ストラッツ ツー)→Javaのフレームワーク
  • jQuery(ジェイクエリ)→JavaScriptのライブラリ
  • BootStrap(CSSのフレームワーク)
  • Git Github(バージョン管理ツール)


はい。まず言語の多さに筆者は驚いています。これで無料なんだと。
有料スクール顔負けの習得技術の多さです。

例をあげると、筆者が通っていたGEEKJOBは習得可能言語が3つしかありませんでしたから


習得できる言語の多さはわかったけど、問題は中身でしょ?




仰る通りです。これからどんなカリキュラムが学べるのか解説していきますね。

1ヵ月目のカリキュラム:基礎学習講座

プログラマカレッジ
出典:プログラマカレッジ


1ヵ月目はWEBサービスやアプリを作るのに必要なHTML/CSSから、先ほどあげた全ての言語の基礎を学びます。

学習方法は主に2つあります。

  • 動画をスライド形式で学ぶインプット重視の講座
  • 実際にコードを書いていくアウトプット重視の実践講座


一クラスあたり30名もいる集団形式ですが、集団授業ではありません。
基本的には個別に進めていきながら、講師の方にいつでも質問ができる環境です。


講師の方も人あたりが良く、気軽に質問できる環境が揃っていて集中して過大に取り組むことができますよ。




プログラミングはインプットだけでは上達しません。
実際にコードを書きながら「模写」と「演習課題」を繰り返すことによって、確実にスキルを伸ばしていきます。

※模写とは・・・コードを書き写してプログラムの動作を確認すること
※演習課題・・・模写したコードと似たような課題を実際に何も見ないで書いていくこと

演習課題ってどんなの?
例えば・・・
HTMLの学習を終えたら「WEBサイト」制作をする
PHPの学習を終えたら「お問い合わせフォーム」などの機能を作る
などです。

2ヵ月目のカリキュラム:応用学習講座

プログラマカレッジ
出典:プログラマカレッジ


2ヵ月目からは「Java」と「Struts2」というフレームワークを学びます。

最終的に個人でECサイトを作れるようにしていきます。
ECサイトで有名なのは「Amazon」や「楽天」などの通販サイトです。そんな感じのイメージを持ってもらえれば大丈夫です。
具体的には

  • ECサイトの会員登録・削除機能
  • ECサイトのログイン機能
  • ECサイトの商品管理機能



たった一か月で本当に作れるの?なんだか難しそう・・・




こう思う方もいるかもしれませんが、大丈夫です。独学だとけっこう難しいのですが、講師がしっかりサポートしてくれるのと、参考資料やサンプルコードがたくさんあるので、未経験の人でもつまずくことなくクリアすることができますよ。

ECサイトなどWEBサービスを作るのは、主にWEB系の企業がしているのですがこうゆう機能を作るのが楽しいと感じる人であれば、WEB系の企業に向いています。

余談ですが、プログラマカレッジではWEB系企業にインターンシップできる制度もあります。気になる方は就職アドバイザーの方に聞いてみてください。

プログラマカレッジ

3ヵ月目のカリキュラム:チーム開発演習

プログラマカレッジ


無料のスクールでチーム開発演習を学べるのはなかなかありません。


チーム開発演習ってどんなことやるの?


7~10人程度のチームを組んで大きなWEBサービスの開発に取り組むんだ。

それぞれ担当毎に分かれて実際の現場で仕事をしているような感じで行うよ。

最終的には、出来具合を皆で発表しあったり、企業に公開したりするんだ。やって損はないよ。



具体的には以下のフェーズで開発をしていきます。

  1. メンバー間でどの機能を担当するか話し合う
  2. 実際にコードを書いていく
  3. メンバー間でコードを結合させて、一つのものを作る


チームで開発した経験というのは、就職活動で大きなアドバンテージになります。例えば

Aさん:個人的にプログラミングをしていました・・・〇〇は得意です!



Bさん:個人で学んだ他に、チームでの開発も経験しました。具体的には〇〇で〇〇の機能を担当しました!


チームで開発するという大変さと楽しさを感じながら、成長することができました。


おそらくほとんどの人がBさんを採用するでしょう。なぜなら、実際の仕事はチームで開発するものだからです。

チーム開発経験があると、スムーズに仕事に取り組んでくれそうというイメージを持たせることができます。

チーム開発は任意
チームで開発することが合わないなと感じたら「個人開発」にうつることも可能です。気軽に講師の方に相談してみてください。

 


プログラマカレッジの無料相談はこちら



プログラマカレッジのカリキュラムが優れている理由3つ

プログラマカレッジ


プログラマカレッジ未経験から無料で学び、エンジニアを目指す人にとっては最高の環境です。理由は

  • 複数の言語を習得可能
  • 自分で探すより、良い所に就職できる可能性が高い
  • チーム開発経験ができる

などがあります。

複数の言語を習得可能


複数の言語を習得できるというのは、それだけ就職活動の幅を広げることができます。

例えば、言語がJavaだけだったら、その言語を使う企業にしか就職できません。
このように、複数の言語を学んでおくというのは、より自分に合った企業に出会える可能性を高めることができます。

自分で探すより、良い所に就職できる可能性が高い


プログラマカレッジでは、ブラック企業を極力排除して紹介します。
その理由は、プログラマカレッジは紹介先企業からのフィーをもらって運営しているからです。

なので、自社の信頼を落とすことはあってはなりません。
そのため、自分で仕事を探すよりも良い企業に入れる確率が高くなります。

無料のスクールって、紹介先企業に必ず行かなければいけないんじゃないの?



そういう所もありますが、プログラマカレッジでは拒否したり途中で辞めても違約金は取られません。
公式サイトのQ&Aに明記してあります。

チーム開発経験ができる


先ほども少しお話しましたが、チームで開発することによって

  • 企業へのアピールができる
  • 実際の仕事の雰囲気がつかめる
  • 個人ではできないような大きな仕事ができる

このようなメリットがあります。独学では味わえないのは良いですし、就職後にもチーム開発経験が役に立ったとの声もあります。

プログラマカレッジの無料相談はこちら


プログラマカレッジの無料体験はこちらから

プログラマカレッジ

無料説明会の参加はプログラマカレッジのHPから行います。

プログラマカレッジのHPからちょっと聞いてみるをクリック

プログラマカレッジ


②お問い合わせフォームから内容を入力して、この内容で送信するをクリック

プログラマカレッジ


➂担当者からメールか電話で連絡が来るので指示に従ってください。

プログラマカレッジの無料説明会はこちらからどうぞ

プログラマカレッジ