テックキャンプ エンジニア転職の評判は最悪?【割引情報あり】
- 2020.08.24
- プログラミングスクール
- プログラミングスクール, 就職, 未経験, 転職

テックキャンプ:エンジニア転職について詳しく知りたい。
料金はいくら?カリキュラム内容は?評判はどうなの?
こんな悩みを解決します。
本記事でわかること
- テックキャンプエンジニア転職の評判口コミ
- テックキャンプエンジニア転職の料金
- テックキャンプエンジニア転職のカリキュラム
- テックキャンプエンジニア転職に向いている人・向いていない人
- テックキャンプエンジニア転職の卒業後のキャリア
- テックキャンプエンジニア転職をお得に利用する方法

テックキャンプはホリエモンが絶賛していたり、本田圭佑が受講したという口コミもあって、知名度がNo1なプログラミングスクールです。
テックキャンプは、受講料がそこそこ高いので、リアルな評判が気になりますよね?そこで、今回は本当に受講する価値があるのか調べてきました。
※今回は転職保証付きのエンジニア転職コースについての記事になります。
本記事を読むことで、テックキャンプがどういった評価を受けているのかわかりますよ。
もし、本記事を読まないと、良いスクールに入れずに、エンジニアになるチャンスを逃してしまうかもしれません。
テックキャンプエンジニア転職の特徴

就職成功率 | 99.0% |
受講対象者 | 年齢制限なし |
通学場所 | 東京・名古屋・大阪・福岡の8か所 |
開講時間 | 平日は10:00-21:00 |
料金 | ➀短期集中型 ②夜間・休日型 |
学習期間 | ➀短期集中型→10週間 ②夜間・休日型→6ヵ月 |
コース | エンジニア転職コース フリーランスコース |
言語 | HTML/CSS/Javascript/RubyなどのWEBエンジニアに必要なスキル |
就職サポート | ◎ 全額返金制度あり |
受講体系 | オンラインor通学 |
身に着けられるスキル | エンジニアとしての基礎や素養スキル、コードレビュー、成果物作成 |
PCの貸し出し有無 | 〇(有料になります) |
テックキャンプ:エンジニア転職コースは、以下の特徴があります。
- 未経験から、30代以降の人も転職可能
- WEBエンジニアの転職が強い
- 転職成功率99.0%
- 転職先の自社・受託開発企業率約8割
- 転職が決まるまで、マンツーマンサポート
- 全額返金制度あり
- 通学場所が8ヵ所もある
テックキャンプエンジニア転職の料金は?
テックキャンプ:エンジニア転職コースには2つのコースがあります。
➀短期集中型
- 料金:648000円
- 受講期間:10週間
- 向いている人:短期学習で就職したい人、昼間に時間の取れる人
②夜間・休日型
- 料金:848000円
- 受講期間:6ヵ月
- 向いている人:社会人や時間が取れない人、昼間の学習が難しい人
夜間コースの方が、学習期間が長くなるので、割高になっているようです。
離職中の方であったり、比較的時間が取れる方は短期集中コースを、時間が取れない人やアルバイトや仕事と両立したい人は夜間・休日コースを選択しましょう。
テックキャンプエンジニア転職のコース内容は?
テックキャンプ:エンジニア転職コースは、転職サポート付のコースか、フリーランスとして活躍したい方向けのコースの2種類があります。
➀転職サポート付コース
- キャリアアドバイザーによる面接対策
- 履歴書・職務経歴書の添削・アドバイス
②フリーランスコース
- 案件受注のアドバイス
- 案件獲得後のサポートなど
転職したい方だけではなく、フリーランスとして活躍したい人向けのコースも用意されているのが◎ですね。
テックキャンプエンジニア転職の学習の進め方は?
テックキャンプ:エンジニア転職コースは基本的に用意されたオリジナルテキスト教材を用いて、自学自習をします。
わからない所をメンターさんの人に聞きながら、勉強を進めていくスタイルです。
メンターさんの対応も早く、丁寧なので挫折することは少ないと思います。
テックキャンプエンジニア転職のカリキュラムは?

- インターフェース構築:HTML/CSS、JavaScript、sass
- 高い実装スキル:Ruby on Railsを用いたWebサイト開発及びオブジェクト指向を学ぶ
- サービス設計:Webサービスをゼロから作る際に必要なデータベースやプログラム、サービス仕様を設計
- SQL・データベース:サービスの要となるデータベースを構築
- ネットワーク・サーバー構築:AWSを活用して実際にサーバーを構築し、アプリを公開する
- 運用・コミュニケーション:GitHubを使ったソースコード管理などの運用スキル
企業でバージョン管理ツールとして使われているGithubや、AWSなども経験できます。
テックキャンプ:エンジニア転職コースでは、「現場で必要な実践的な内容を身に着けられるカリキュラム」を学べるとして有名です。
テックキャンプエンジニア転職のオンライン対応はどうなの?

地方住みの方や、在宅でプログラミングを学習したいと思っている方に向いているこのオンライン受講。テックキャンプでは、オンラインサポートはどうなのでしょうか?
テックキャンプ:エンジニア転職コースでは、通学形式の質と全く変わらないオンラインでのサポートを提供しています。プログラミング未経験でもメンターさんが丁寧にチャットやビデオ通話でサポートしてくれるので安心です。
テックキャンプエンジニア転職を受講し終えたらどうなるの?
一人でWEBサービスを開発し、公開できるスキルが身につきます。その経験を活かして企業へ就職することが可能です。
カリキュラムの質が高いので、転職成功率も99%と高い実績を出すことができています。
あなたの本気度にもよりますが、最短10週間で自社・受託企業に就職できるのは高いお金を払っても学ぶ価値があるでしょう。
テックキャンプエンジニア転職の全額返金保証制度って?

テックキャンプ:エンジニア転職コースでは、以下いずれかの条件を満たす場合のみ、全額保証を受けることができます。(以下利用規約から抜粋)
- 受講から14日以内にキャンセルする場合
- 受講終了後から182日が経過し、紹介先企業から1社からも内定が出なかった場合で、
- 副業・フリーランスコースで、受講終了後から2ヵ月が経過し案件を獲得できなかった場合
就職できなかったり、キャンセルしたくなっても返金してくれるのはありがたいね。
テックキャンプエンジニア転職のリアルな良い評判口コミ
メンターの教え方がわかりやすくて丁寧
プログラミング学習で挫折しにくい
自社開発企業に内定をもらえた
テックキャンプエンジニア転職のリアルな悪い評判口コミ
未経験の人は事前学習をするべし
【まとめ】テックキャンプエンジニア転職のリアルな評判口コミ

テックキャンプ:エンジニア転職コースのリアルな評判はこのような感じでした
- メンターの質が高く、挫折しづらい
- 30代からの転職も可能で希望がもてた
- カリキュラムは難しい上スピードが速いので、しっかりと予習するべし
- 自社内企業に内定もらえた
総評として良い評判の方が目立ちました。
実際にテックキャンプを卒業した人のインタビュー記事についてはこちらもどうぞ
→→→テックキャンプの評判・口コミ全まとめ【知名度No1】
テックキャンプエンジニア転職を卒業すると、良い企業へ就職できる

エンジニアを目指している人なら「SES・受託開発・自社開発」このワードは聞いたことがあると思います。
実は日本全体でみるとIT企業のSES企業は6割もあり、自社開発企業はたったの約2割しかありません。

テックキャンプ:エンジニア転職コースはそのなかで、約8割の人が自社・受託開発企業にいけます。これはかなり凄いことです。
テックキャンプエンジニア転職はこんな人におすすめ

プログラミングスクールはたくさんあるので迷ってしまいますよね。
まとめると、テックキャンプ:エンジニア転職コースは以下の人に向いています。
- 20代はもちろん、30代以降でエンジニアを目指したい方
- 地方に住んでいる方やオンラインでも高い質の講義を受けたい方
- 転職保証つきで確実に就職したい方
- 自社・受託開発など良い企業に就職したい方
テックキャンプエンジニア転職をお得に利用する方法

今なら、テックキャンプ:エンジニア転職コースの受講料が50000円OFFキャンペーンを実施中です。
いつ無くなるはわからないので、申し込みはお早めに
気になったら、テックキャンプエンジニア転職の無料カウンセリングを受けてみよう
テックキャンプ:エンジニア転職コースでは、現在オンラインにてカウンセリングを受けることができます。
【手順】
➀公式サイトにアクセスし、「無料オンライン面談を予約する」をクリック

②カウンセリングで都合の良い日時を選択し、クリック

③紹介者枠は空欄でok
ご希望のクラスはエンジニアになりたい場合は「エンジニア」と選択
その他記入事項を全て埋めたら、申し込みボタンをクリック

-
前の記事
テックキャンプイナズマの評判を徹底調査してみた【安く学べる方法も】 2020.08.23
-
次の記事
テックキャンププログラミング教養の評判は最悪?【安くする方法も】 2020.08.25
コメントを書く