【体験談】プログラマカレッジ卒業生に取材してみました

【体験談】プログラマカレッジ卒業生に取材してみました

プログラマカレッジってどんなスクール?
実際に卒業した人のリアルな体験談が聞きたい

こんな悩みを解決しますね。

本記事の信憑性

プログラマカレッジが気になっているあなた。 未経験からエンジニアへ転職したいと考えているのではないでしょうか。

新たな事にチャレンジする勇気。とても素晴らしいことだと思います。

今回は、プログラマカレッジを卒業したS.Aさんにインタビューをしてきて、リアルな体験談をお話したいと思います。

本記事を読むことで、プログラマカレッジがどんなスクールなのかがわかるようになります。

本記事を読まないと、せっかくの良いチャンスを逃してしまうかもしれません。

プログラマカレッジを選んだ理由はなんでしょうか?

プログラマカレッジ 2ch

プログラマカレッジを受講する前は2年間ほど飲食店で働いていたAさん。いままで特にやりたいこともなく、漠然として働いていたそうです。

今の自分で、将来やりたいことは何かを考えました。

昔から趣味のブログやホームページ作りを経験したり、モノづくりに興味があったので、プログラマーになろうと思って「プログラマカレッジ」の説明会に参加しました。

実践的なカリキュラムや3ヵ月で無料でエンジニア転職ができるという所に魅力を感じ、学習を始めたのがきっかけです。チーム開発できる、さまざまな言語を学べるという所も魅力に感じました。

たしかに、プログラマカレッジは、全部で10種類の言語やフレームワーク、ツールを学ぶことができるよ。

無料でここまで学べる所は今のところないかも。


プログラマカレッジの無料相談はこちら


お金はかかりませんか?

はい、完全無料です。テキスト代もかかりませんし、PCも貸し出ししてもらえます。

プログラマカレッジとエンジニアカレッジの違いって何でしょうか?


私も初めはわからなかったんですけど、メンターの人に聞いてみたら

  • プログラマカレッジ→プログラマーを目指す人向け
  • エンジニアカレッジ→インフラエンジニアを目指す人向け


という感じでした。私はプログラマーを目指していたので、プログラマカレッジに通っていました。

プログラマカレッジとエンジニアカレッジの違いはこちら
プログラマカレッジとエンジニアカレッジの違いって?

カリキュラムはどうでしたか?Java以外にHTML/CSSやPHPやJSはどのくらい学べますか?

ポテパンキャンプ 落ちた

私は「平日週5日コース」という、平日がっちり学ぶコースに参加しました。
研修場所は東京の半蔵門です。

カリキュラムは全部で3ヵ月間あり、さまざまな言語を学べたのが大きかったです。特に就職の時に選択肢が広がるのは大きなメリットでした。

基本的には、Javaをメインに学びますが、他の言語もバランスよく学びました。

  • HTML/CSSはWEBページを作れる程度
  • Javascriptは、基本構文や関数を学び、簡単なプログラムを組む程度
  • JQueryは作ったWEBページに実装しました。
  • PHPはお問い合わせフォームや掲示板を作りました
  • Javaは、「Struts2」というフレームワークと一緒にECサイト制作を通して深く学んでいきました。具体的には、ログイン機能・購入機能・マイページ機能・ユーザー登録機能などです。チームで開発した時もJavsを使用しました。


具体的なカリキュラムの内容についてはこちらもどうぞ
プログラマカレッジで学べる3ヵ月のカリキュラム内容まとめ【無料】

チーム開発経験はどうでしたか?


個人では絶対できない経験を積めたのは良かったと思います。7~10人程度のチームを組んで、それぞれの機能を各自担当して、あとで合わせていくという感じです。

チームでモノを作り上げるということのやりがいと、皆と一緒に同じモノに取り組んでいるという楽しさを味わうことができました。就職してからでもその経験は生かされています。

授業について詳しく教えてください。講義は講義形式でしたか?

座学形式の講義と自習形式のどちらもありました。

講師の方の雰囲気はどうでしたか?

私のクラスの講師の方は優しかったです。

質問してただ答えを教えてくれるだけではなく、どうやったらこの答えを導けるのか、考え方も教えてくれるのがいまでも凄い役に立っています。

あとは質問の仕方も教えてくれましたね。「〇〇がわからない」といった丸投げでは相手も困ってしまいます。「ここまでは自力で出来たけど、具体的に〇〇がわからない」といったできるだけ質問に具体性、主体性を持たせるようにしました。

未経験の方やIT知識が無くても受講して大丈夫ですか?

生徒の大半が、未経験の方だったので、まったく問題ないと思います。

ただ、講義が始まる前にある程度知識はあったほうがラクなのかなって思っています。

私は趣味でホームページを作ったことがあるので、ある程度知識がある状態でのスタートをしましたが、それでもけっこう難しかったのは覚えています。

これから始められる皆さんは、前もってJavaやHTML/CSSの勉強をしていると、ラクになると思いますよ。

プログラマカレッジの無料相談はこちら



挫折しそうになった時にサポートとかそういうのはありますか?

私たちのクラスは皆仲が良かったので、進みが悪い人に教えてあげたりカバーしてあげることがあったので、挫折する人はいませんでした。

もし、そういうのがあっても、その方向けに同じ講義をしてもらえたり、面談という形でサポートをしてもらえるので、環境的にはとても良い環境だと思います。

就職活動のサポートはどうでしょうか?就職先は自分で選んでいいんでしょうか

就職活動のサポートとしては、以下がありました。

  • 履歴書・職務経歴書の添削
  • 面接練習
  • 企業の紹介

とくに、面接練習に関しては、客観的に自分がどう見られているのかを知ることができるので、たくさんやった方が良いと思います。

就職先は基本的に、プログラマカレッジから提示された企業の中から選ぶことになります。

ただし、別の企業を受けたり、途中退校しても違約金を取られるわけではないので「直でエントリー」したり、他の転職サイトを使って就職をしても良いです。
ココがプログラマカレッジの良い所ですね。

具体的な流れはこんな感じです。

  • プログラマカレッジから提携先企業にエントリーまたは自力で就職活動する
  • 面接を受けに行く
  • 内定をもらった企業から就職先を選ぶ


筆者が通っていた「GEEKJOB」も無料だけど、自分で就職先を探してはいけないんだ。 

無料のスクールなら、自由度の高いプログラマカレッジに通うことをおすすめするよ。


プログラマカレッジの無料相談はこちら


Aさんは何社内定されたんでしょうか?

私は5社受けて、2社自社開発・1社SESの企業へ内定しました。

3ヵ月のカリキュラムが終わった後に、1ヵ月程度で内定が出たので、割と早く
就活を終えることができたと思っています。

プログラマカレッジの就職先について知りたい方はこちら
プログラマカレッジ(Proengineer)の就職先はホワイト企業ばかりなのか?

受講生の皆は全員就職できましたか?

はい。全員就職することができました。今でも何人かと連絡を取り合っていますよ。

就活に関する2ch/5ch、Twitterの評価もまとめています。

プログラマカレッジの2ch/5chの実態や本音を調査してみた!

プログラマカレッジの無料説明会に行って評判口コミを調査してみた

プログラマカレッジに不満はありますか?

個人的には満足です。プログラマってお金を掛けないとなれないのかな・・・って思ってましたけど、無料でエンジニアに就職することができて、凄い満足しています。

不満というか、注意点なんですが、プログラマカレッジでは20代の人しか受講できません。30を過ぎた人も受講できれば良いんですけどね。

これからプログラマカレッジへ受講する人へ


プログラミング学習は、けっこう挫折してしまうことも多いです。その多くが一人で独学し、わからないことがたくさん出てきてしまって諦めてしまうケースなんじゃないかなと思っています。

プログラマカレッジもそうですが、プログラミングスクールというのはそういった「挫折しやすさ」を徹底的にサポートしてもらえます。

私は実際に通い始めてから、多くの仲間が出来て、それなりに楽しかったです。

新しいことに挑戦するのは勇気がいるので大変だとは思いますが、プログラミングは人生の選択肢を広げてくれます。

是非、一度チャレンジしてIT業界の門を叩いてくれればと思ってます。

プログラマカレッジの無料相談はこちら


プログラマカレッジについてもっと知りたい方はこちら

プログラマカレッジ