テックキャンプのAIコースってどう?【基本は学べるかも】

テックキャンプのAIコースってどう?【基本は学べるかも】

AI(人口知能)について学習できるプログラミングスクールってないかな?
テックキャンプのAIコースについて詳しく知りたい。


こんな疑問にお答えします。

本記事の信憑性


テックキャンプのAIコースが気になっているあなた。

AIといえば、最近話題になっているpythonを使いますよね。

テックキャンプのAIコースがどんなことが学べるのかを簡潔にまとめました。

結論からいうと、

テックキャンプのAIコースは、基礎を学ぶにはいいけど、実務レベルの学習を身に着けて転職するには他のプログラミングスクールに通ったほうが良い

でした。

今回は、テックキャンプのAIコースで何が学べるかということと、最後でAIエンジニアになるためにおすすめのプログラミングスクールを紹介します。

本記事を読むことで、AIエンジニアになるにはどうすれば良いのかがわかりますよ。

本記事を読まないと、憧れのAIエンジニアにはなれないかもしれません。


このような順番で進めていきます。

 本記事でわかること

  • テックキャンプ(TECH::CAMP)でAIコースを学ぶのはあまりおすすめしない理由
  • テックキャンプ(TECH::CAMP)以外でAIを学べるプログラミングスクール3選

テックキャンプ(TECH::CAMP)でAIコースを学ぶのはあまりおすすめしない理由

テックキャンプ ai

筆者はプログラミング教養コースで、AIコースの無料体験に参加しましたが、あまりオススメできないです。

その理由はこの4つです。

  • テックキャンプでAIコース学んでも実務レベルは身に着かない
  • テックキャンプのメンターがAI専門エンジニアではない
  • 学習時間が60~80時間と短め
  • 就職サポートがない

テックキャンプでAIコース学んでも実務レベルは身に着かない

テックキャンプでAIコースを学んで、卒業しても実務レベルのスキルは身に着かないです。

そもそも、テックキャンプはプログラミング初心者や未経験者を対象にしているため、身に着けられるレベルは基礎レベルです。

ちなみに、AIコースのカリキュラムは以下のとおり。

  • 人工知能の原理を理解できる
  • Pythonを使ったプログラミングの概念と文法を理解できる
  • Pythonを活用し複雑なデータの分析ができるようになる
  • 目的に応じてデータ解析方法を取捨選択できるようになる
  • ディープラーニングの元となる機械学習を使ったデータ解析プログラムが書ける
  • AI分野のAPIの扱い方が理解できる
  • アプリケーションへのAIの組み込み方が理解できる
  • チャットボットを使ったレコメンド機能を実装できる
  • 予測モデルを作成する一連の流れを理解できる

自分でオリジナルのAIを作成する内容ではないので、これだけではAIエンジニアへ転職またはフリーランスとして活動することは厳しいでしょう。

AIエンジニアへ転職するには?

AIエンジニアに転職したいのなら、

  • テックキャンプで基礎を身に着ける
  • 他のAI専門プログラミングスクールで、実務レベルまで学習する
  • AIエンジニアへ転職する

というステップを踏む必要がありますが、それならばわざわざテックキャンプで学ばなくても良いと思います。

AIエンジニアに最短でなりたいのであれば

  • AI専門のプログラミングスクールか、転職サポートがあるプログラミングスクールで実務レベルまで学習する
  • AIエンジニアへ転職する

この流れが理想的です。

テックキャンプは、AIの基礎は学べますが、転職を目指すなら少し心許ないかなといった印象です。

テックキャンプ(TECH::CAMP)のメンターがAI専門エンジニアではない

テックキャンプのメンターは、現役のAIエンジニア講師というわけではありません。

テックキャンプのメンターは以下の通りです。

  • アルバイトや学生
  • テックキャンプの社員講師

AIエンジニアとして就業したことがない講師がいるため、AIの基礎は教えられますが、それ以上のことは教えられないことが多いでしょう。

AIエンジニアに転職する方法や、AIエンジニアとしての稼ぎ方を教えてくれるわけではありません。

学習時間が60~80時間と短め

テックキャンプのAIコースは、学習時間が60~80時間です。

正直いうと、ちょっと短いなと感じました。

基礎は学習できても、実務レベルまでスキルを上げていくのは難しいですね。

プログラミング教養は、「期限内であれば、どんなコースも利用できる」という性質があり、ひとつひとつのコースはそこまで踏み込んだ内容ではありません。

例えば、プログラミング教養はデザインもプログラミングもAIも色んなことを学びたいという人に向いています。

就職サポートがない

現在AIコースを受講できるのが、プログラミング教養コースのみになっています。

プログラミング教養コースは就職サポートがついていないので、AIコースを卒業しても就職できるとは限りません。

テックキャンプではエンジニア転職コースがあり、転職サポートがあるコースもありますが、WEB系に特化している内容で、python(AI)言語は学ばないです。

そのため、AIエンジニアになりたい方は、AIエンジニアとして転職サポートがあるプログラミングスクールを選びましょう。

テックキャンプ(TECH::CAMP)以外でAIを学べるプログラミングスクール3選


テックキャンプ以外でAIを学べるプログラミングスクールは現在3つです。

  • TechAcademy
  • DIVE INTO CODE
  • 侍エンジニア塾

それぞれのスクールについて、簡単に紹介しますね。

TechAcademy

techAcademy

TechAcademyはオンライン完結型のスクールです。

オンライン完結型のスクールの中では、受講者数最多、学べるコースも20種類以上と豊富なカリキュラムが売りです。

オンラインで学びたいという方には間違いなくおすすめできるスクールです。



TechAcademyの無料相談はこちら




TechAcademyの詳細記事はこちら





TechAcademyの評判については下記をどうぞ。

TechAcademyの評判・口コミはどう?【受講者数No1】

DIVE INTO CODE

DIVE INTO CODE


DIVE INTO CODEは「機械学習(AI)エンジニアとして就職すること」を目的としたプログラミングスクールです。

4か月間、みっちり機械学習のカリキュラムを学んで、あなたを即戦力のエンジニアへ育てあげます。

また、DIVE INTO CODEの機械学習エンジニアコースは経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座として認定されています。

DIVE INTO CODE


そのため、最大56万円分安く受講することができます。お早めに申し込みください。

DIVE INTO CODEの無料相談はこちら



DIVE INTO CODEの詳細記事はこちら



侍エンジニア塾

侍エンジニア塾


侍エンジニア塾はマンツーマンレッスンが売りのプログラミングスクールです。

  • 専属の現役エンジニア講師が徹底的にサポート
  • あなたの目的・目標にあったオリジナルカリキュラムを作成してくれる
  • 就職支援サービスあり


侍エンジニア塾の無料相談はこちら




侍エンジニア塾の詳細記事はこちら



テックキャンプ(TECH::CAMP)と他のプログラミングスクール3選の料金の比較結果


続いて、プログラミングスクールの料金を比較してみました。

プログラミングスクール受講料(税抜き)期間各スクールの評判
テックキャンプ(TECH::CAMP)198000円1ヵ月テックキャンプの評判まとめ
TechAcademy249,000円4か月TechAcademyの評判まとめ
DIVE INTO CODE998,000円
(※448000円)
4ヶ月
侍エンジニア塾580,000円3ヵ月

※キャッシュバックを利用した場合

こうみると、テックキャンプのAIコースの値段はかなり安いことがわかりますね。

他のコースも受けられるのが、プログラミング教養コースの良いところです。

プログラミング教養の詳しい料金については、こちらの記事も参考にどうぞ
テックキャンプ プログラミング教養の料金を他社と徹底比較【クーポンあり】

テックキャンプ(TECH::CAMP)でAIコースは基礎を学びたいならあり【結論】

まとめると、このようになります。

  • テックキャンプAIコースは、基礎学ぶならあり
  • AIコースやデザイン・プログラミングなど色んなコースを学びたい人向け
  • たくさんのコースを学んでも、料金は変わらない

でした。

プログラミング教養コースの評判について知りたい方は以下の記事もどうぞ
テックキャンププログラミング教養の評判や特徴まとめ【安くする方法も】

補足:テックキャンプAIコースの無料体験にいってみた感想


無料説明会・体験会に参加してみたようすを記事にしました。
結論としては

  • テックキャンプでの学習の進め方が分かった
  • 研修場所の雰囲気が掴めた
  • メンターが優しく丁寧に教えてくれる

プログラミング初心者の方・これから始めたい方にはピッタリのスクールだなと感じました。

詳しい内容はこちらの記事をどうぞ
テックキャンプの説明会の参加方法は?【体験してみた】

テックキャンプの説明会はこちらから

テックキャンプ

合わせて読みたい