テックキャンプの勉強時間はどのくらい?【けっこうハードです】
- 2020.09.22
- プログラミングスクール 転職・キャリア
- プログラミングスクール
テックキャンプの勉強時間ってどのくらい?
どのくらい勉強したら即戦力のエンジニアになれるの?
こんな疑問を解決します。
テックキャンプが気になっているあなた。
テックキャンプは、ホリエモンが絶賛したり、本田圭佑が受講したこともあり、知名度No1のスクールです。
テックキャンプで学べるカリキュラムについて、どれくらいの勉強時間なのか気になった方もいると思います。
結論からいうと、
テックキャンプの短期集中コースはめちゃくちゃハード。夜間休日コースは比較的ゆるめ
でした。
今回はテックキャンプの勉強時間がどれぐらい必要なのかという話と、後半部分でテックキャンプの勉強時間を確保する方法をお伝えします。
本記事を読むことで、テックキャンプのカリキュラムや勉強時間がどれくらい必要なのかわかりますよ。
それでは、この順番で進めていきます。
本記事でわかること
- テックキャンプの短期集中・夜間休日コースに必要な勉強時間
- 短期集中・夜間休日コースのカリキュラム
- テックキャンプの勉強時間を確保する3つの方法
テックキャンプの特徴
テックキャンプの特徴は以下のとおり。
- 未経験から、30代以降の人も転職可能
- 転職成功率99.0%
- 600時間を超えるカリキュラムであなたを即戦力のエンジニアへ
- 転職先の自社・受託開発企業の割合が80%以上
- 転職が決まるまで、マンツーマンサポート
- 全額返金制度あり
- 通学場所が8ヵ所もある
テックキャンプを受講して卒業すると、どのくらいスキルアップするの?
テックキャンプは『あなたを即戦力のエンジニア』へ育成することを目標に掲げています。
なぜなら、テックキャンプは600時間を超えるカリキュラムや・色んなコースを学び放題なプランがあるから。
幅広い知識とスキルを持ったエンジニアにスキルアップすることが可能です。
テックキャンプの勉強時間の目安は?
結論からいうと、テックキャンプの勉強時間の目安は、受講するコースごとに違います。
現在転職コースには、受講スタイルが2種類あります。
- 短期集中スタイル
- 夜間休日スタイル
転職コースもエンジニアになるのか、デザイナーになるのかで違ってきます。
それぞれのリアルな評判・口コミをまとめました。
短期集中スタイル
短期集中スタイルは、平日時間の取れる人・がっつりプログラミングを学習したい人におすすめです。
コース名 | 短期集中スタイル |
受講資格 | 特になし。エンジニアとして転職意欲のある方 |
通学場所 | 東京・名古屋・大阪・福岡の8か所 |
受講形式 | 通学orオンライン どちらでも可能 |
学習内容 | HTML/CSS/javascript/Ruby on rails/Git・GitHub/チーム開発 |
学習期間 | 10週間(600時間) |
1日に必要な学習時間 | 11時間 |
こんな人におすすめ | ・離職者・フリーター・学生など時間がある方 |
短期集中コースは、10週間で即戦力のエンジニアになるように学習します。
正直にいいます。めっちゃハードです。
週のスケジュールはどんな感じなの?
テックキャンプ短期集中スタイルでは、一日11時間の学習をします。
10週間というと、1週間あたり55時間程度でしょうか。
スケジュールを具体的に表すと以下の感じになります。
- 月(10:00~21:00)
- 火(10:00~21:00)
- 水(10:00~21:00)
- 木(10:00~21:00)
- 金(10:00~21:00)
けっこうハードなスケジュールですね。
具体的なカリキュラムはどんな感じなの?
テックキャンプのカリキュラムは主に3つに分けられます。
具体的には以下のとおり。
- ブログラミング基礎
- チーム開発
- オリジナルサービス作成
1~2週目は、HTML/CSS/Rubyのプログラミング基礎を学びます。
プログラミングの基礎を勉強しながら
- 映画レビューサイト投稿アプリ
- Twitterの簡易画像投稿アプリ
を作成していきます。
3~6週目はGitのバージョン管理・サーバー技術など制作現場で必要になる技術を学びます
具体的には以下の通りです。
- Javascript/JQuery
- Haml/Sass
- Gitの使い方
- MySQL
- データベース設計
- AWSによるサーバー構築
- API/非同期通信
7~10週目は、チーム開発です。チーム毎にオリジナルWEBサービスの開発を行います。
具体的には
- アジャイル開発を学ぶ
- 要件定義/テーブル設計
- Wantedly・メルカリ・マッチングアプリなどの本格的なWEBサービスの開発
- ログイン・ログアウト機能の実装
- 会員登録の実装
- 商品管理機能の実装
- 商品出品機能の実装
などを学んでいきます。けっこう本格的なカリキュラムを学ぶので、相当スキルアップが見込めると思います。
夜間休日スタイル
夜間休日スタイルは平日時間が取れない人・社会人の方におすすめです。
コース名 | 短期集中スタイル |
受講資格 | 特になし。エンジニアとして転職意欲のある方 |
通学場所 | 東京・名古屋・大阪・福岡の8か所 |
受講形式 | 通学orオンライン どちらでも可能 |
学習内容 | HTML/CSS/javascript/Ruby on rails/Git・GitHub/チーム開発 |
学習期間 | 半年間で600時間を学ぶ |
1日に必要な学習時間 | 2~3時間 |
こんな人におすすめ | ・働きながら学習を進めたい人 ・社会人として働いている人 |
夜間休日コースは、短期集中コースに比べて1日の学習時間が短いので、比較的楽な方だと思います。
急いで就職をする必要がない方にはこちらの方がおすすめです。
週のスケジュールはどんな感じなの?
テックキャンプ夜間休日スタイルでは、一日2~3時間の学習をします。
10週間というと、1週間あたり15時間程度でしょうか。
スケジュールを具体的に表すと以下の感じになります。
- 月(20:00~21:00)
- 火(20:00~21:00)
- 水(20:00~21:00)
- 木(20:00~21:00)
- 金(20:00~21:00)
- 土(10:00~15:00)
- 日(10:00~15:00)
平日1時間・土日は5時間という学習方法も選択できます。これならなんとかなりそうですね。
具体的なカリキュラムはどんな感じなの?
カリキュラムは、短期集中スタイルと全く同じです。
学習期間が違うだけなので、基本的には
- ブログラミング基礎
- チーム開発
- オリジナルサービス作成
を学んでいきます。
テックキャンプの勉強時間を確保する3つの方法
テックキャンプの勉強時間の目安は分かったけど・・時間を確保するなんて無理という方もいると思います。
時間がないのではなく、時間は作るものなんです。
例えば
- エンジニアになる目的を明確にして、やる気を出す
- 会社を辞める前提なら、ほどほどに手を抜いて作業する
- 休日はプログラミングの時間にあてる
などがあります。
エンジニアになる目的を明確にして、やる気を出す
そもそも毎日11時間もプログラミングの時間を確保するなんて、けっこう大変です。
あなたはエンジニアになりたい目的はなんでしょうか?
- 将来の安定のため?
- 手に職をつけるため?
- フリーランスになって、年収1000万を目指すため?
色々あると思います。
まずは、自分がどうしてエンジニアになりたいのか、エンジニアになって何をしたいのかを明確にしましょう。
私もブログを毎日100日以上更新し続けています。人は目標のためなら頑張れる生き物です。
後は、その目標に向かってひたすら突き進むだけです。一緒に頑張りましょう。
会社を辞める前提なら、ほどほどに手を抜いて作業する
あなたがもし会社員なら、仕事に手を抜いて残業時間を極力減らしてください。
もうすぐ会社を辞めるんですから、頑張っても手を抜いても同じことです。
残酷な話、あなたがいなくても会社は回るものです。
残業に当てるぐらいなら、あなたの将来のためにプログラミングの学習に費やしてください。
それだけでかなりの時間を確保できるはずですよ。
休日はプログラミングの時間にあてる
どうしても平日に時間がとれない・・・という方は休日はプログラミングの学習に費やしてください。
友だちと遊んだり、ゲームしたり、そういった趣味の時間は捨ててプログラミング学習をやりきるくらいの覚悟を持ちましょう。
初めは大変かもしれませんが、そうやって頑張ってきたあなたは5年、10年後に報われるでしょう。
テックキャンプの勉強時間はどのくらい?【結論】
テックキャンプの勉強時間は600時間です。
- 短期集中コース→かなりハードだが、早く就職できる
- 夜間休日コース→かなり楽だけど、就職が遅れる
でした。
筆者個人の意見として、まずは無料体験会に参加して雰囲気を掴むことをおすすめします。
無料体験会の行った時の感想を記事にしました。こちらも参考にどうぞ
テックキャンプの説明会の参加方法は?【体験してみた】
テックキャンプの説明会はこちらから
合わせて読みたい
- ポテパンキャンプ
無料でRubyエンジニアになりたい方はこちら。100%自社開発企業へ就職できます。 - プログラマカレッジ
無料でチーム開発経験や複数の言語を学べる。正社員就職率と求人数の多さが売り。 行きたい業界をまだ決めてない方はこちら。 - テックキャンプ
有料なら間違いなくNo1。ホリエモンが絶賛したり、本田圭佑が受講した話題のスクール。 他社と比べて圧倒的に質の良い企業に入社可能。 - DMMWEBCAMP
厚生労働省の認定を受けたスクール。高いレベルの教育と就職サポートが有名。転職成功で最大56万キャッシュバック。安定した高サポートを受けたい方はこちら。 - テックアカデミー
オンライン受講者数No1。オンラインで学びたい方はこちら。20種類以上の豊富なカリキュラムと、就職サポート・料金は10万円からと破格の安さが売り。
※クリックすると、各レビュー記事へ飛びます。
-
前の記事
テックキャンプにインターンする方法は?【給料がもらえる】 2020.09.22
-
次の記事
テックアカデミーキャリアとは?評判や就職先の事例も紹介! 2020.09.23
コメントを書く